カウンタ(since 2016.9.8)

2021年5月 8日 (土)

生徒総会

Dsc_0423


生徒総会が行われました。
まずは,昨年度の活動報告・今年度の活動の質疑応答などを行いました。

Dsc_0424_2


Dsc_0425_2


Dsc_0426_2


次に特別議案について話し合いました。せとっぴーをより有名にするにはどうすればいいか?
各班からいろいろな意見が出されました。また今後の活動に生かしていきたいです。

生徒会活動は全校生徒で行います。今後の生徒会の活動が楽しみです。

スケッチ大会

Dsc_0417


Dsc_0411



各自場所を決め,風景画を描きました。良い作品ができるのが楽しみです。

2021年4月26日 (月)

パソコンオリエンテーション

Dsc_0372


Dsc_0373


1人1台のタブレットパソコンを有効に使うため,まずは2・3年生を対象にパソコンの使い方や入力に関するオリエンテーションを行いました。
1年生に関しては,入力方法やパスワードについてより丁寧に行うため,GW明けに行う予定です。

2021年4月20日 (火)

避難訓練

避難訓練 避難訓練
地震を想定した避難訓練を行いました。
それぞれが、避難や防災を考える時間になりました。

2021年4月13日 (火)

いじめ問題について考える授業

いじめ問題について考える授業 いじめ問題について考える授業 いじめ問題について考える授業
道徳の授業を行いました。

2021年4月 9日 (金)

学校オリエンテーション

学校オリエンテーション 7、8日に、新入生を含め、全学年で学校オリエンテーションを行いました。

1日目は生活指導、学業指導、保健指導について。

2日目は生徒会メンバーによる生徒会活動の紹介、読書指導、備品の扱いについて説明がありました。

生徒たちはペアになって、それぞれの項目で大切と思う内容を抜粋し、情報を共有しあいました。

人の意見を聞いて情報共有する姿も見られました。これから学んだことを実生活で生かしましょう。

道徳授業

第1回目の道徳が行われました。
年間のスケジュールなどを確認し,話し合いやゲームなどを通して,他者を理解していきました。

Dsc_0287


Dsc_0288


Dsc_0290


2021年4月 6日 (火)

入学式

入学式 入学式 午後は入学式です。
新しい制服に身を包み、晴れてこの日を迎えました。生徒の皆さん、保護者の皆様、本日は誠におめでとうございます。

生徒代表挨拶では、中学校で、①あきらめずに苦手教科の克服をすること、②予習復習の定着、③初めての部活が楽しみ・・など、抱負や希望を述べました。
緊張したでしょうが、皆さん返事等しようと、心がけていましたね。

小学校と中学校、細かな違いにも気づいたことが多々あったようでした。
一歩ずつ、中学校の生活リズムに慣れていきましょう。

始業式、入学式

本日は始業式でした。
生徒代表の言葉では、生活リズムのことや、学習面の話、生徒会執行部からの全校への周知をそれぞれ述べ、新学年に対する意気込みを述べました。

校長先生からは、壁にぶつかっても、くじけず何度も努力して乗り越える「前進」、「周りの人を思いやる心」の二つを主とするお話がありました。

さて、午後は入学式でした。在校生は、始業式の後に新入生を気持ちよくむかえるべく、心を込めて会場準備を行いました。

在校生の思いが、新入生にも届いたことでしょう。

2021年3月16日 (火)

第56回卒業式

コロナ禍の中ではありますが,卒業式を挙行することが出来ました。
卒業生の今後の成長に期待しています。

A7r04148