充実した体験学習!
25日(火)家庭科の時間に,長島町食生活改善推進委員の方々と,郷土料理を実際に作る活動を1年生が行いました。きびなごを手で捌き蒲焼きを作ったり,かいのこ汁を作ったりと,初めての経験がたくさんできました。学んだことを次は自分の家で実践できるといいですね。1年生,先生方もとてもおいしくいただきました。ありがとうございました。
25日(火)家庭科の時間に,長島町食生活改善推進委員の方々と,郷土料理を実際に作る活動を1年生が行いました。きびなごを手で捌き蒲焼きを作ったり,かいのこ汁を作ったりと,初めての経験がたくさんできました。学んだことを次は自分の家で実践できるといいですね。1年生,先生方もとてもおいしくいただきました。ありがとうございました。
19日(水)~21日(金)に期末テストが実施されました。1年生は中学校初めての試験でしたが、どの学年も1学期のまとめとして、勉強の成果を十分出し切れたのではないかと思います。
また、22日(土)に長島町教職員バレーボール大会が開催され、本校は第3位となりました。
雨にも負けず、生徒・職員ともに頑張っております。
7日(金)上級学校説明会が実施されました。
出水・阿久根・さつま町・いちき串木野市より高校の先生方が来校され、学校の特色や学科等について説明していただきました。生徒たちも興味・関心をもって話を聞き、今後の進路選択に向けてよい機会となりました。
3日間の職場体験学習を無事終えました。
3年生を受けて入れてくださった事業所の皆様、ありがとうございました。
働くことや将来について考える、貴重な経験となりました。
沢山乗り物に乗って、遊んで、
最後はみんなで、メリーゴーランドに乗って楽しみました。
30日(木)3年生職場体験学習最終日です。
一生懸命活動に取り組んでいます。
グリーンランドにつきました。
楽しんでます。
昨夜もしっかり寝て、今朝も元気な2年生です。
最終日、楽しみにしていたグリーンランドに出発しました。
キャナルシティにつきました。
入念にチェックして、買い物、食事にグループで、出かけました。
キッザニアで、色々な職業を体験中です。
助産師、眼鏡屋さん、整備士、グローバルカフェ、高所作業、宝石鑑定、九電…等
残りの時間ももう少し体験してみます。